ХН さんの展示室

アオハチス
アオハチス
<作者コメント>
タイプ:水・エスパー
説明:ケーシィのテレポートのした先がハスボーの真下で長くいる間に同化して青くなってしまった姿。上位種にアカハチスがいる。
投稿:2013/12/14
<管理人コメント>
合体しちゃった系の合ポケですね!
首回りの構造が少しわかりにくい気がします。

イェジマン
イェジマン
<作者コメント>
タイプ:水・ドラゴン
説明:シラヌ地方の湖の北に住んでいたタッツーの変種、湖北ドラゴンとも言われる。ちなみに湖の南に住んでいるには湖南ドラゴンである。
投稿:2013/12/14
<管理人コメント>
色的には砂漠とかに居そうですがみずタイプなんですね。
南の方のドラゴンも気になります。

ダースボウ
ダースボウ
<作者コメント>
タイプ:あく
説明:ドンボウの上位種で夜行性のポケモン。夜かダンジョンしかその姿は見られない。
投稿:2013/12/14
<管理人コメント>
元はぼんやりしたドンメルの顔が色を変えただけで見事に凶悪に!(?
夜の洞窟とかであったらビビりそうです(